世界遺産と紅葉の絶景美が誘う日光へGO!日光の紅葉情報をご紹介。
日光には、世界遺産のほか、滝、湖、山道、渓谷とおすすめしたい紅葉の名所が盛りだくさん。見ごろは各スポットによって異なるので、スポット別にご紹介しましょう。
<日光山内(日光東照宮・日光二荒山神社・日光山輪王寺)>
世界遺産に登録されている日光の社寺は、紅葉によってさらに美しく、絢爛豪華なスポットとなります。見ごろは10月下旬〜11月上旬。一日かけて、じっくり見て回りたい名所です。
<華厳ノ滝>
日本三名瀑のひとつ。秋は水量が増すので、紅葉とともに見応え満点の華厳ノ滝を望むことができるでしょう。おすすめの時期は10月中旬〜下旬。運が良ければ、水しぶきによってできた虹も見られるかも。
<中禅寺湖>
男体山(なんたいさん)の麓にある中禅寺湖は、10月中旬〜下旬にもっとも美しく彩られます。湖畔を散策したり、湖面に映った景色を眺めたり。遊覧船で湖上をめぐれば、赤や黄色に染まった山々を眺めることができます。
<いろは坂>
「日本の道100選」にも選ばれた紅葉の名所です。48カ所のカーブとともに、日光連山の鮮やかな色彩を堪能できるでしょう。見ごろを迎える10月中旬〜11月上旬は、「いろは坂渋滞」にご注意を。
<鬼怒川ライン下り>
鬼怒川港から下流まで、約6km・約40分のダイナミックな船旅は、紅葉時期の10月下旬〜11月上旬がおすすめ。色鮮やかな木々と、自然が生み出した渓谷美との共演を楽しんでみませんか。
最上級の紅葉をたっぷり味わった後は、散策の疲れをとってくれるこだわりの宿でひといきつきましょう。観光都市でもある日光は、素敵な宿がたくさんあります。この時期、人気の宿は満室必須なので、お早目にお問い合わせを。